2024年1月1日から新NISAが始まりました。
新NISAには成長投資枠と積み立て投資枠の2つの枠がありますが、このページでは成長投資枠について解説します。
新NISAの成長投資枠について
1.年間投資枠
1年間に投資できる上限金額があります。
新NISAの成長投資枠は1年間で240万円が上限です。
(旧NISA の一般NISAでは1年間で120万円でした)
2.生涯投資上限額
NISAの特徴である利益に対する非課税の枠は成長枠の上限が1200万円です。
(積み立て投資枠と成長投資枠を合わせると1800万円)
また旧NISAの一般NISAでは5年間で最大600万円で期限つきだったのが、新NISAでは期限が撤廃されて無期限になりました。
3.投資対象商品
旧NISAとほぼ変わりなく上場株式や投資信託です。
以上が新NISAの成長投資枠の解説でした。
旧NISAと比べて、投資できる金額と期間が増えたのが大きな違いですね。
個人的にはこの1年間で最大120万円を優待目的で上場株式に投資する予定です。
この記事へのコメント